レッドビーシュリンプ 稚エビ|稚エビの餌や育て方について知ろう!

レッドビーシュリンプの稚エビとは?餌や育て方はどうすればいい?

この記事では、レッドビーシュリンプの稚エビについてご紹介します。

繁殖をしたことがまだない場合や、稚エビの育て方を知りたいときに参考にしてください。

urushi
urushi
稚エビについてご説明します!

レッドビーシュリンプの稚エビ

レッドビーシュリンプを飼育し始めて、まだ稚エビを見たことがない場合、稚エビってどんなの?か知りたいですね。

抱卵個体が水槽の中にいて、いつ生まれるのだろう?と楽しみにしていると、水槽の中の小さな生物が全部稚エビに見えたりします。

urushi
urushi
よく間違われるのが、ミジンコ類です。

 

生まれたばかりの稚エビの外観

孵化して間もない稚エビの写真がこれです。

ガラス面に張り付いているところです。

レッドビーシュリンプの稚エビは、卵から孵化した直後からエビの形をしています

レッドビーシュリンプの稚エビはどんなの?

 

生まれたばかりの稚エビの大きさ

生まれたばかりの稚エビの大きさは、約3~4ミリほどです。

とても小さいですが、すっかりレッドビーシュリンプの形をしています。

レッドビーシュリンプの稚エビの大きさ

 

もう少し大きな写真で見てみると、透明に近いですが、ちゃんと赤と白の模様もあります

手や触覚や目ももちろんちゃんと最初からあります。

生まれたばかりの稚エビは、殻がまだ柔らかいので孵化した場所から遠くない場所でじっとしています

レッドビーシュリンプの稚エビは3~4ミリ

 

孵化してから数日すると、1回目の脱皮をします。

1回目の脱皮を終えたころから、水槽内を活動的に移動するようになります。

urushi
urushi
ピューっと稚エビが水中を飛んで移動します。

生まれで数日経過したレッドビーシュリンプの稚エビ

 

レッドビーシュリンプの稚エビの餌は?

生まれたばかりの稚エビは、水槽内の微生物などを食べて大きくなります。

水槽内でケンミジンコが元気にしていれば、稚エビの餌も豊富にあると考えられます。

 

1~2回ほど脱皮して5ミリ程度に成長した稚エビは、砕いた人工飼料が餌が食べられるようになります。

レッドビーシュリンプの稚エビの餌

 

稚エビの初期飼料となる微生物(ワムシ等)を増やすのにも効果があり、5ミリ程度の稚エビの餌にもなるのがローキーズ (LOWKEYS) 倍速DOUBLE SPEED 50mlと錦えび PROSERIES 濃縮酵素 50gです。

urushi
urushi
両方とも実際に使って効果がありました!
ローキーズ (LOWKEYS)
¥1,378 (2024/07/13 10:26時点 | Amazon調べ)
錦えび
¥970 (2024/07/13 10:26時点 | Amazon調べ)

 

アマゾニアなどの栄養系ソイルを使い、バクター100を撒いて立ち上げると微生物が元気に育つ水槽になります。

アマゾニアは難しい面があり初心者向けとは言い難いので、urushiは初心者さんにはステラ パーフェクトソイル クレアコンプリートをおすすめします。

こちらのソイルもバクター100を撒いて立ち上げ、ローキーズ (LOWKEYS) 倍速DOUBLE SPEED 50mlと錦えび PROSERIES 濃縮酵素 50gを与えると、ケンミジンコもよく殖え、レッドビーシュリンプの稚エビの歩留まりもとても良いです。

 

レッドビーシュリンプの稚エビが消えた?!

孵化したはずのレッドビーシュリンプの稚エビが、いつの間にか消えていることがあります。

これは稚エビが死んでしまい、小さいので他のレッドビーシュリンプやラムズホーンに食べられてしまっています。

知ってほしい点は、共食いのように殺されたわけでなく、自然に死んでしまい死骸が食べられていることです。

urushi
urushi
レッドビーシュリンプはザリガニのように、共食いはしません。

レッドビーシュリンプの稚エビが消えたレッドビーシュリンプの稚エビが消えた

 

ただし、注意したいのはヒドラです。

urushiの水槽では見たことがないのですが、他の方の情報で弱ったシャドーシュリンプを捕食して、紺色になったヒドラを見たことがあります。

ヒドラが居るようであれば、ピンセットで取り除くなど対処が必要になります。

 

レッドビーシュリンプの稚エビが育たない理由

レッドビーシュリンプ稚エビが育たないのは、大きく3通り考えられます。

urushi
urushi
レッドビーシュリンプの稚エビが育たないのには、いろんな理由が考えられます。

稚エビが育たない理由

  1. 水槽の状態が悪いから
  2. 稚エビ自体に問題がある
  3. 硬度が低すぎる

 

稚エビが育たないケース➀ 水槽の状態が悪い

➀の水槽の状態が悪いというのは、『ケンミジンコが豊富でない=稚エビの餌が不足している状態』や『ソイルの状態が良くない』と言ったことが感がられます。

言い換えれば、一番弱い稚エビから死んでいっている状態で、その内に若エビや親エビも死んでしまう可能性があります。

 

稚エビが育たないケース② 稚エビ自体に問題がある

②の稚エビ自体に問題があるというのは、近親交配が進み過ぎて血が濃くなり『稚エビが弱い』『奇形である』などです。主に血統により左右される部分だと言えます。

 

稚エビが育たないケース③ 硬度が低すぎる

③の硬度が低すぎるというのは、レッドビーシュリンプは甲殻類ですのでカルシウムをはじめ様々なミネラルを用いて殻を形成します。

硬度が低いということは、水中のミネラル不足をいみしており、レッドビーシュリンプに必要な栄養素が足りていないということになります。

レッドビーシュリンプの	添加剤について知りたい
レッドビーシュリンプのためのミネラル添加剤の注意点とコツ

続きを見る

 

レッドビーシュリンプの稚エビ|稚エビの餌や育て方について知ろう!まとめ

この記事では「レッドビーシュリンプの稚エビ|稚エビの餌や育て方について知ろう!」について書きました。

レッドビーシュリンプの稚エビを見たことがない場合、どれが稚エビなのかわからないと思います。ケンミジンコやカイミジンコを稚エビかな?と思ったり。でも、実際に本物の稚エビを見たら、違いは歴然。そして感動はめちゃくちゃ大きいです!

この記事を参考にレッドビーシュリンプが殖えるといいですね。

urushi
urushi
10年以上前ですが、稚エビが生まれた時は感動しました!今でも稚エビが可愛くて仕方ありません。
ローキーズ (LOWKEYS)
¥1,378 (2024/07/13 10:26時点 | Amazon調べ)
錦えび
¥970 (2024/07/13 10:26時点 | Amazon調べ)
漆えび
レッドビーシュリンプの繁殖に失敗する理由!原因は1つじゃない!

続きを見る

『レッドビーシュリンプの繁殖』 近親交配 血が濃くなるとは?血統と血の詰まり
『レッドビーシュリンプの繁殖』近親交配|血が濃くなるとは?血統と血の詰まり

続きを見る

レッドビーシュリンプ水槽立ち上げ方法|漆えび流

続きを見る

  • この記事を書いた人
urushiアイコン

urushi

エビ歴15年。(アクア歴:26年)。元プチブリーダー。本業ではラボで遺伝子組み換えた魚の研究者(お堅い仕事)をしていました。 今はまったり趣味でエビを楽しんでいます。 専門的なことも交えながら、レッドビーシュリンプの飼育について書いてます。ゆるーくお付き合いくださいませ。

-繁殖
-