レッドビーシュリンプにおすすめの浄水器

ビーシュリンプにおすすめの浄水器

ビーシュリンプの飼育を成功させる秘訣は、水と土にあります。土というのはソイルのことです。

水は井戸水や、山で汲んできた水、水道水を元に作った(カルキ抜きやミネラル調整した)水が主になると思います。

ビーシュリンプにとって上質な井戸水や湧水が近くにあれば、それを使うのが一番状態が上がります。水にこだわりがあるブリーダーや愛好家は、湧水を汲みを盛んにしていました。ヒトが飲めてもレッドビーシュリンプにとって良いかは別問題で、上質な水ってないんですけどね。

urushi
urushi

毎週末、湧水をガロンタンクを持って汲みに行っていたこともあります!

水汲みは大変な作業なので、一番使いやすいのは水道水を浄水器に通してミネラル剤などを加えた水です。カルキ抜き剤は安価で簡単なのですが、水に余計な薬品を投入することになるので、浄水器でカルキや不純物などを取り除き、ミネラルを添加するのがおすすめです。

urushiは過去10数年でレッドビーシュリンプと共に5回の引っ越し(関西・関東・中国地方)を経験しているのですが、その中でどう手を入れてもダメだったマンションの水があります。その時にはR.O.水(純水に近い水)をろ過器で作り使用することで調子を取り戻し繁殖して増えた経験もあります。

urushiは過去10数年でレッドビーシュリンプと共に5回の引っ越し(関西・関東・中国地方)を経験しているのですが、その中でどう手を入れてもダメだったマンションの水があります。その時にはR.O.水(純水に近い水)を使用することで調子を取り戻し繁殖して増えた経験もあります。

とくに冬に比べると暑くなってくる時期では上水(水道からでる飲用の水)には、冬場よりも汚れるので多くの塩素が投入されます。実際にurushiが働いていた研究所では、年2回上水を外部機関で水質検査を行っていましたが、2月に比べ8月は検査項目を10項目増やして水質のチェックを行っていました。1年を通しても水も一定ではないので注意が必要です。

浄水器と聞くと大げさに感じるかもしれませんが、大げさに感じる場合は家に来ている水に恵まれていると思って良いです。上水も地域や建物で本当に違いがあって、どうしてもカルキ抜きだけではエビの飼育に向いた水が作れないこともあります。本当に夏だけ調子が落ちる場合もありますよ。

そんな色んな水を経験したurushiが、この記事ではビーシュリンプの飼育に向いている浄水器をご紹介します。

浄水器の値段は質と量で決まっている

浄水器の値段は、浄水できる能力(質と量)によって決まります。

浄水の質というのは、純水(R.O.水)に近づけるほど、特殊なフィルターを使うので高価になります。量というのは、時間当たりに処理できる水の水量で、処理能力が大きいほど高価です。

純水に近づけるほど、高性能で高価になる。また、時間当たりの生産量が多くなると、高機能で高価。

純度の高い水を速くたくさん作る浄水器は、高価になります。ちなみにプチ知識ですが、アクア用品のR.O.水は厳密には純水に近い水であり純水ではありません。研究所で純水を使って製薬研究していたのですが、それはそれは何百万する装置とウン充満するフィルターを何枚も通して3日ほどかけて純水を作っていました。それくらいしないと得られないのがガチの純水です。

カルキと大きな不純物だけを取り除く浄水器がアクアではよく使われていて、安価で水の生成時間も蛇口から出すスピードと同じくらいの超高速で使いやすいです。ただ、前述しましたがこのレベルの浄水器では、レッドビーシュリンプに使える水ができないマンションに住んだことがあるので、レッドビーシュリンプ用の純水浄水器も視野に入れながら選ぶと良いと思います。

浄水器の選び方

浄水器は水槽の数や、住んでいる地域の水や水道管の状況で浄水器を選びます。

水道水と言っても飲み水としての一定の基準を満たしているだけで、一定の水質ではありません

水質悪化の可能性あり!

  •  浄水場から離れた地域に住んでいる
  • 家が古い
  • 集合住宅に住んでいる
  • 元の川の水質が悪い

例えばこんな場合、水質の悪化が見られます。浄水場から遠い地域に住んでいる場合、地下の水道管を長い距離流れてきます。水道管の劣化は目では見えませんし、長い距離を流れることで水質の変化も考えられます。

家が古い場合、家の水道管がサビている可能性があります。

集合住宅は構造で水の質が大きく変わります。マンションの上部にタンクがある作りのものは一軒家に比べると、水がフレッシュではありません。

元の川の水質が悪い場合や、気温が高い夏場などは細菌を抑えるために水道水に投入する塩素量が増えるので、ビーシュリンプにとっては居心地の良い水とは言えません。

urushiは5度ほど引lっ越ししましたが、どうがんばってもレッドビーシュリンプの状態が上がらなかったマンションに住んだ経験があります。そこで、純水に近い水を作れる浄水器を導入すると、レッドビーシュリンプが爆発的に殖えました。

urushi
urushi
どう頑張っても水が悪いと、ビーシュリンプは状態が上がりません。

安価なカルキを除去するタイプ

残留塩素(カルキ)と、サビなど大きなゴミを取り除く浄水器でおすすめなのはマーフィード 観賞魚用浄水器 スタンダード・ネオです。

観賞魚用の浄水器の定番モデルで、ファイバーカーボンを使った活性炭フィルターとコットンフィルターで、塩素とコケやサビなどのゴミを取り除いてくれます。

1万ちょっとで入手でき、フィルターの寿命も30トンほどと長く替えのフィルターも安価でリーズナブル、水道水の水質に問題がなければスタンダード・ネオの浄水器で十分です。

ネオとクラシック差は、カプラでホースの付けはずしがしやすいかどうかです。ネオはカプラなので付け替えが楽で、クラシックはタケノコなのでホースを差し込んだら固定して使います。エビ部屋などがあって専用の流しがあるなら、浄水器を蛇口につけっぱなしにできるクラシックの方が使いやすいかもしれません。

使い方の一例

スタンダード・ネオを通した水を、スポンジフィルターやソイルだけが入った空の水槽(貯水用)に入れて、必要に応じてミネラルなどの添加剤を入れ数日間水を回して、こなれた水にしてからレッドビーシュリンプに使います。

純水(R.O.水)に近づける、つまりTDSの値を下げる効果はないので、ミネラル剤の添加できる量は多くありません。

スタンダード・ネオの特徴

  • 残留塩素(カルキ)を除去する。
  • サビなど大きなゴミを取り除ける。
  • 純水にする作用はないので添加できるミネラルの量は少ない。
  • 安価
urushi
urushi
カッコいい赤いモデルもあります。

urushiはホースの付け替えが楽なようにホースのコネクターを付けて使っていました。

硬度成分をある程度残すタイプ

マーフィード エキスパートフレッシュZ 150Gは、純水に近づける逆浸透膜フィルターと、残留塩素とサビや細菌を取り除くフィルターがセットになった浄水器です。

特徴は、水道水の中の残留塩素や重金属などを取り除きますが、カルシウムやマグネットといった硬度成分は半分ほど残すことです。これにより軟水の飼育水を生成することができます。

TDSの値は15~20ppmほどまで下がるので、ビーシュリンプには使う際には、ミネラル剤と微量元素剤などでTDSの値を上げてから使用します。

水の調整にはアクアテック ミネリッチアクアーレ 500ml、カミハタ アラガミルク 480ml、テトラ (Tetra) バイタル 500mlなどを使っています。

urushi
urushi
ミネラルたっぷりの飼育水を作ることができます。
アクアリウム用浄水器フレッシュZ

エキスパートフレッシュの特徴

  • 水道水の質が悪くても良い飼育水が作れる
  • ミネラル剤でTDS値を上げられる
  • 水の生成に時間がかかる
  • 加圧ポンプをつなげられる

水道水の条件が悪くても、逆浸透膜フィルターが付いているので微細な不純物を取り除き、シュリンプをはじめ水にうるさい観賞魚に適した飼育水を作ることができます。

残留塩素だけを取り除く、スタンダード・ネオに比べると水が出てくるのにとても時間がかかります。マンションなどで水圧が低いと、さらに水の生成に時間が必要です。

urushi
urushi
逆浸透膜フィルターは処理に時間がかかります。

エキスパートフレッシュは加圧ポンプをつなぐことができ、エキスパート用の加圧ポンプを使うと、かなり水の生成の時間を短縮できます。あるのとないのでは精製速度が倍以上違います!マンションで水圧が低い場合は加圧ポンプは必須。

加圧ポンプ
精製速度アップの加圧ポンプ

シュリンプ専用R.O.タイプ

シュリンプブリーダーとマーフィードが共同開発したマーフィード エビ専用浄水器 シュリンプエキスパート75は、シュリンプ専用のR.O.浄水器です。

残留塩素や重金属類、細菌などの不純物を95%取り除き、エビのための純水(R.O.水)を作り出します

浄水器の下部分の働きは、マーフィードのスタンダード・ネオと同等です。シュリンプエキスパートは、さらに逆浸透膜フィルターであるマリンメンブレン75を搭載していて、このフィルターで純水に近い水の生成ができます。

シュリンプエキスパートの特徴

  • シュリンプを飼うためのR.O.浄水器
  • 純水に近いので、思い通りの飼育水が作れる
  • 水の生成に時間がかかる

純水に近い水を生成するので、フィルターを通して水が出てくるのにはエキスパートフレッシュ同様に時間がかかります。R.O.浄水器なので生成には時間がかかりますが、思い通りの飼育水を作ることができます

urushi
urushi
超有名ブリーダーさんのシュリンプ専用浄水器です。

下のフィルターで残留塩素だけ取り除いた水を使うこともできるので、必要に応じて純水と分けて使うことも可能です。

ビーシュリンプにおすすめの浄水器 まとめ

この記事では「ビーシュリンプにおすすめの浄水器」について書きました。

ビーシュリンプの飼育には浄水器の使用がおすすめです。カルキ抜き剤を使うと残留塩素は中和することができますが、飼育水に薬品を投入することになります。塩素だけでなく重金属類の中和後の物質も水中に残ることになります。

浄水器を使用すれば、塩素をはじめビーシュリンプに不要な物質を取り除くことができます。さらに、逆浸透膜フィルターを搭載した浄水器では、純水(R.O.水)が生成でき、アクアテック ミネリッチアクアーレ 500ml、カミハタ アラガミルク 480ml、テトラ (Tetra) バイタル 500mlなどを使って思い通りの飼育水を作ることができます。

どう頑張っても上手くいかなかったマンション(地域?)に住んでいて、浄水器を導入後に爆殖した経験は忘れられません。それだけ元の水は重要だという事だと思います。

urushi
urushi
引っ越しを何度もしたので、水の良し悪しが分かりました!

元の水道水の質に左右されることなく、ビーシュリンプの飼育ができる浄水器は本当に便利なアイテムです。シュリンプの飼育のステップアップに浄水器はおすすめです。

レッドビーシュリンプ おすすめ飼育用品
【カテゴリページ】レッドビーシュリンプおすすめ用品|使ってよかった飼育グッズ

続きを見る

レッドビーシュリンプの数値目標|TDSの値を正しく知ろう
レッドビーシュリンプ水質|TDS/pH/GH/硝酸塩/亜硝酸/アンモニアの数値目標

続きを見る

アクアリウム用浄水器フレッシュZ
本気でエビの水を学びたい人へ

続きを見る

  • この記事を書いた人
urushiアイコン

urushi

エビ歴15年。(アクア歴:26年)。元プチブリーダー。本業ではラボで遺伝子組み換えた魚の研究者(お堅い仕事)をしていました。 今はまったり趣味でエビを楽しんでいます。 専門的なことも交えながら、レッドビーシュリンプの飼育について書いてます。ゆるーくお付き合いくださいませ。

-飼育用品