レッドビーシュリンプの餌は色々なものが売られています。
urushiも今まで10年近くレッドビーシュリンプとシャドーシュリンプを飼っているので、色んな餌を与えてきました。その中でurushiが、ずっと与え続けているゴールデンローテーションを紹介しちゃいます!
この記事では「レッドビーシュリンプの餌|おすすめ4種類」について書いていきます。
レッドビーシュリンプの餌について
ゴールデンローテーションは4つの違ったカテゴリの餌を与えるという方法です。4つのカテゴリとは、①人工飼料②酵素③冷凍赤虫④自家製ほうれんそうです。
4つのカテゴリ
- レッドビーシュリンプの人工飼料
- 酵素
- 冷凍赤虫
- 自家製の無農薬ほうれんソウ
レッドビーシュリンプの餌|人工飼料
urushiは、人工飼料も1種類ではなくローテーションしています。
シラクラ えび玉ソフトテイスト
エビ用の人工飼料は硬いモノが多いですよね。
シラクラ えび玉ソフトテイストは水の中で短時間で膨らんで、柔らかくなるのが特徴です。
柔らかくなるのが速いので、最初に匂いにつられてやってきた稚エビもツマツマして食べることが出来ています。
硬い餌だと稚エビが来ても、上手く食べられないのか離脱する個体が多いですが、この餌は大丈夫です。
あと、水に入れてから少し時間を置くと、ピンセットで簡単に細かく砕くことが出来ます。
とくに生まれて間もない5~10ミリ前後の稚エビが多い場合に、餌を細かくできるので食べられない個体を減らし給餌効果を上げることができます。
粒状の餌と違い大きな個体に持ち逃げされないので、色んなサイズがいる水槽にも向いています。
特長 | ●アルミパッケージでチャック付! ●良質の昆布を主原料に使用し、ミネラル更にアップ! ●稚エビにも行き届き、程よい硬さのソフトテイストタイプ! |
---|---|
内容量 | 80g |
原材料 | 海草粉末・天然抽出ビタミン・ミネラルクロレラ・スピルリナ |
生産国 | 日本 |
-
レッドビーシュリンプの餌の検証。シラクラシリーズを比べてみた!
続きを見る
紅蜂 レッドビーアンビシャス
新しいローテーションに紅蜂 レッドビーアンビシャスを加えました!
レッドビーアンビシャスにはえび玉ソフトテイストに無い栄養素やミネラルを含んでいます。
レッドビーシュリンプに有効なフルボ酸、酵素、明日葉が入っているのでローテーション入りさせ、さらにバランスよく栄養を摂らせられるよう考えています。
成 分 | フルボ酸、明日葉・ケール、昆布粉末、酵素海藻粉末、鹿尾菜、ビール酵母、トルラ酵母、カルシウム、植物性原料各種 |
---|
-
【食い付き良好!レッドビーシュリンプ餌 】紅蜂 レッドビーアンビシャス
続きを見る
CRIMSON Qfood
Qfoodは、レッドビーシュリンプの匠CRIMSONさんが開発した餌です。「エビの餌に何が必要か?」というコンセプトで作られています。
Qfoodは2種類あります。『Qfood』はスタンダード版で、『Qfood black』は動物性たんぱく質が強化された試用になっています。
他の人工飼料が植物性が強いので、動物性を増やす目的でQfood blackを人工飼料のローテーションに追加しています。
成 分 | 国内産海草粉末、国内産無農薬葉菜粉末、大豆由来タンパク質、リーフパウダー、ヒートパウダー、甲殻類粉末、オリジナル配合粉末 |
---|
-
【商品レビュー】クリムゾン Qfood!あの有名店が作ったレッドビーシュリンプの餌
続きを見る
レッドビーシュリンプの餌|酵素系飼料
売り切れの場合もあるので、酵素は下記の2種類のうちどちらかを使うようにしています。
錦えび PROSERIES 濃縮酵素 30g
水槽のバクテリアを活性するのにも有効な、錦えび濃縮酵素ですが、じつはレッドビーシュリンプ(特に稚エビ)も好んで食べます。
赤虫が食べられないサイズの稚エビの蛋白源として、とても優秀な餌になります。
この餌を稚エビの時に与えていると、歩留まりの向上がありました。
以来、水槽立ち上げ時だけでなく、餌のローテーションにもこの酵素を入れています。
対象 | 淡水エビ、シュリンプ |
---|---|
特長 | ●水槽環境及びシュリンプの健康管理を目的として造られた天然醗酵バクテリアです。 ●タンパク質を多く含む原料から作られていますので、シュリンプの抱卵率や生存率の強化が期待できる商品です。 ●錦エビPROシリーズとの併用でより一層の効果が期待できます。 |
内容量 | 30g |
酵素については別の記事で詳しく書いていますので、よろしければどうぞ!
紅蜂 スーパーバクテリア Bee MAX
酵素については、濃縮酵素かBee MAXをurushiは利用しています。お店によって置いていなかったり、売り切れていたりする場合があるので、どちらかを使うようにしています。
スーパーバクテリア Bee MAXは、通常のBee MAXよりも酵素を含む割合が2倍となっています。稚エビの成長促進にもおすすめです。
稚エビの餌|倍速DOUBLE SPEED
倍速DOUBLE SPEEDは超有名ショップのローキーズが出しているシリーズの一つです。
稚エビの成長が促進され、稚エビの歩留まり(生存率)も格段に向上します!
また稚エビがたくさん水槽内にいる時は、水槽内の稚エビの餌となるイソブリアプランクトンなどが足りなくなるため、倍速DOUBLE SPEEDを与えてあげると稚エビの餓死が防げます。
アダルトサイズのレッドビーシュリンプも喜んでツマツマし、バクテリアの活性にも貢献してくれるおすすめアイテムです。
レッドビーシュリンプの餌|冷凍赤虫
キョーリン UV赤虫 6枚セット
冷凍赤虫は欠かせない餌です。
赤虫を与えることで、繁殖率が変わると言っていいほどです。
やはり栄養価が高いので、エビ自体の活性化が進みます。
ただ質の悪い赤虫を与えると水の汚れが進みますので、urushiはキョーリンのUV赤虫を与えます。
この赤虫を小さなケースに入れ、そこへ飼育水を少し入れて溶かし、1匹ずつに溶けた赤虫をピンセットで水槽の下の方へ置いてやります。
我先に!とレッドビーシュリンプが集まります。
特長 | ●ビタミン複合体をタップリ取り込んだバイオカプセルフードです。 しかも病原菌を持ち込まないクリーンな赤虫です。 ●中国の自然保護地区の農場で養殖された赤虫を使用していますので、化学薬品などの有害物質で汚染されていません。 ●独自に開発したスリーステップ殺菌方式で、赤虫体内まで殺菌していますので、病原菌を持ち込むこともなく、安心して給餌できます。 ●デリケートな赤虫の細胞を壊さないよう、超急速冷凍していますので、栄養分の流出もなく、ほとんどの水を汚しません。 ●手に直接触れることなく一つずつ取り出せるPTP方式の少量パックですから、給餌しやすく無駄もありません。 |
---|
レッドビーシュリンプの餌|ほうれん草またはラディッシュ
自家製 無農薬ほうれん草
使い古したソイルをプランターに入れ、種から育てます。
排水が出た場合はそれもプランターに与えます。
ミネラルや酵素など、色んなエビにとって良い物質をほうれん草へ吸わせてエビに還元します。
スーパーなどのほうれん草は農薬の心配がありますので、与えません。
urushiはほうれん草の苗が小さな状態のときに収穫し、お鍋でクタクタになるまで煮ます。
大きく育った本葉より、小さな株の葉の方が柔らかくエビが食べやすいからです。
稚エビから親エビまで、ほうれん草が大好きです。
ほうれん草に含まれるシュウ酸がカルシウムの吸収を阻害すると言われますが、目に見える影響は無く心配するほどではありません。餌のローテーションもしっかりするのでカルシウム不足の懸念はありません。
丸めてラップに包み冷凍し、必要な時に溶かして与えます。
自作が難しい場合は、レッドビーシュリンプ用に販売されているほうれん草を利用するのも良いですね。
自家製 無農薬ラディッシュ(葉)
ラディッシュはほうれん草に比べると、とても育てやすいといえます。
ラディッシュの実を与えるのではなく、葉の部分をほうれん草同様に茹でて与えます。大きく育ちすぎる前に葉を収穫して与えると柔らかくなりやすいのでおすすめです。
ラディッシュの葉は、様々な栄養やミネラル分が含まれているのでレッドビーシュリンプも喜んで食べます。
-
レッドビーシュリンプにホウレン草ではなくラディッシュを与えてみる
続きを見る
レッドビーシュリンプの餌|ローテーション
1日に2回与えます。
①朝:人工飼料 夜:赤虫+酵素
②朝:人工飼料 夜:ほうれん草
①と②を交互に与えます。与えすぎず食べきる量で、なおかつ大切なのは少なすぎないこと!
レッドビーシュリンプをはじめ甲殻類は、餌不足でも外見上は分かりません。殻の中で痩せていく、身が小さくなっていきます。
温泉などでカニを食べた時に、身が大きいのと小さいのがあると思います。小さいのは餌が少なかった(餌が少ない時期に水揚げされた)個体なんです。
余れば取り出せばいいので、少なすぎには注意してあげてくださいね。
レッドビーシュリンプの餌|おすすめ4種類 まとめ
この記事では「レッドビーシュリンプの餌|おすすめ4種類」について書きました。
urushiは、基本的に➀人工飼料、②酵素系飼料、③赤虫、④自家製ほうれん草(ラディッシュ)をローテーションで与えています。
ローテーションで種類の違う餌を与えることで、食い付きも良く、さらに栄養バランス面も格段に向上します。人工飼料を主食として、その他を補助食といった位置づけです。
レッドビーシュリンプでよくあるのは、餌が少ないことです。水槽内の餌になるものは限りがあります。レッドビーシュリンプの数が多ければそれだけ餌も足りなくなります。
餌が食べ残されたなら取り除けばよいだけなので、餌不足にならないように与えるようにしましょう。レッドビーシュリンプの人工飼料は、観賞魚の飼料などに比べると、水を汚しにくく作られているので、与え過ぎたら取り除けばOKです。
新たな固形飼料をローテーションに加えようかと、シラクラシリーズ(SpecialとVIVID)の餌を比べてみました。
もしよろしければ参考にしてください!
-
【商品レビュー】クリムゾン Qfood!あの有名店が作ったレッドビーシュリンプの餌
続きを見る
-
【カテゴリページ】レッドビーシュリンプおすすめ用品|使ってよかった飼育グッズ
続きを見る